• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

雛人形|コンパクト|おしゃれ|モダン|インテリア|プレミアム|こだわり|木目込み|ひな人形|おすすめ|収納|作家|伝統工芸士《商品名》貴雛PARIS 宝想雛(ほうそうびな)会津焼桐 粋(sui)【品番347A-TY】柿沼東光作 大沼敦デザイン 柿沼東光正規品 正規取扱店

雛人形|コンパクト|おしゃれ|モダン|インテリア|プレミアム|こだわり|木目込み|ひな人形|おすすめ|収納|作家|伝統工芸士《商品名》貴雛PARIS 宝想雛(ほうそうびな)会津焼桐 粋(sui)【品番347A-TY】柿沼東光作 大沼敦デザイン 柿沼東光正規品 正規取扱店

雛人形|コンパクト|おしゃれ|モダン|インテリア|プレミアム|こだわり|木目込み|ひな人形|おすすめ|収納|作家|伝統工芸士《商品名》貴雛PARIS 宝想雛(ほうそうびな)会津焼桐 粋(sui)【品番347A-TY】柿沼東光作 大沼敦デザイン 柿沼東光正規品 正規取扱店

雛人形|コンパクト|おしゃれ|モダン|インテリア|プレミアム|こだわり|木目込み|ひな人形|おすすめ|収納|作家|伝統工芸士《商品名》貴雛PARIS 宝想雛(ほうそうびな)会津焼桐 粋(sui)【品番347A-TY】柿沼東光作 大沼敦デザイン 柿沼東光正規品 正規取扱店
¥198,000

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥3,200

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,850

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,630

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,630

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,410

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,410

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,300

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,190

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,300

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,190

    • 沖縄

      ¥3,990

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「e-matsuya.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「e-matsuya.co.jp」を許可するように設定してください。

伝統工芸士柿沼東光とプロダクトデザイナー大沼敦とのコラボレーションにより実現いたしました。宝想雛には、日本の美しい伝統工芸が散りばめられています。正絹西陣織、甲州印伝、江戸木目込、金沢箔、東京七宝、鹿沼組子、寄木細工、会津塗など、伝統の粋を感じられる仕上がりとなっております。

サイズ 間口30×奥行20×高さ35cm

【付属品】 ひな人形の飾り方冊子・お手入れセット(白手袋・天然毛バタキ・クロス)・オルゴール付フォトスタンド・防虫剤(日本人形協会推奨 ムシューダ人形用)・長期20年保証書(保証範囲は保証規約に基づきます)

※お届けは、2024年2月中旬以降、順次発送を予定しております。
※すべて職人の手作業、天然の材料を使用しているため、実物は画像と多少異なります。
※生産数に限りがあるため、売り切れ次第ご予約終了いたしますので、ご了承ください。
※色褪せや劣化を防ぐため、直射日光の当たる場所はお避けください。
※お飾りの際、転倒や落下で傷・汚れの発生、破損する場合があります。
※小さなお道具がありますので、お子様が舐めたり、誤って飲み込まないように十分ご注意ください。
※観賞用以外には使用しないでください。
※お客様のご都合によるご返品・交換はご遠慮ください。
※初期不良品または輸送時の破損につきましては、商品発送から14日以内に連絡があった場合に限り、良品(または同等額の代替品)との無償の交換、または不良品代金相当額の返金によって弁済いたします。

※楽天カード
カードが利用できないお問い合わせ専用ダイヤル
0570-02-6910(営業時間9:30~17:30)

《人形:江戸木目込人形(柿沼人形)埼玉県越谷市》
木目込とは、衣裳のひだや布切れの境となる部分に細い溝を彫り込み、そこに布を「きめこむ」ことからそう呼ばれております。その発祥は、約270年前の元文年間(1736~41)に京都で生まれた木目込人形で、その人形づくりの技法が江戸に伝わり「江戸木目込人形」が誕生しました。現在は経済産業大臣指定の伝統的工芸品の「江戸木目込人形」として東京・埼玉でつくられるものが有名です。

《衣装:西陣織の最高級正絹》
西陣織は京都がはぐくんできた高級絹織物で、多品種少量生産方式を基盤とした、先染の紋織物です。 織り上がるまでには、企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経(セイケイ)、綜絖(ソウコウ)、金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業をしていきます。
《袖の下部:甲州印伝》
甲州印伝とは山梨県を中心に発展した、鹿革を原材料とする工芸品です。鹿の革をなめして加工し、漆を用いて模様づけをします。この技法が江戸時代に編み出されて以来、鹿革独特の軽く柔らかな風合いと漆の上品さが評判を呼び、様々な用具に用いられてきました。武田信玄が好んだと言い伝えられる「信玄袋」 (由来は諸説あり) にも鹿革が用いられていました。とんぼ紋様は、とんぼが前にしか進まず、後ろに下がらないことから勝利を呼び込む「勝ち虫」と呼ばれており、縁起のいい紋様として武士に好まれていました。「正平六年六月一日」という文字が入ったこちらの柄は、南北朝時代の正平6年(1351年)の6月1日に征西将軍懐良親王が、肥後国の革職人に唐草や獅子の文の使用を許可したことに由来しています。

《お殿様の烏帽子の紐:正絹京組紐》
縄文時代の暮らしでは、撚(よ)りひもや簡単なくみひもが使われていました。京くみひもの始まりは平安時代と伝えられています。鎌倉時代に入って武具に使うことが増え、実用的なくみひも作りの技術が発達しました。江戸時代には羽織紐が量産されるようになりました。

《冠:金沢箔(金箔)》
400年の伝統を誇る金沢箔(かなざわはく)は石川県金沢市周辺で作られている金箔です。熟練の技術により生み出される煌びやかで優美な金の輝きが金沢箔の最大の特徴です。10円玉ほどの小さな金合金をたたみ一畳ほどの大きさまで均一に、しかも輝きを失うことなく延ばす職人の技術が金沢箔を作り出しています。上質できらびやかな金箔を作り出すには何年もの精進を積んだ製箔の技術が必要とされています。

《桜の玉串:東京七宝》
女雛の髪飾りである「桜の釵子(さいし)」には、日本初の勲章を生み出した《東京七宝》。七宝焼きとは、金属製の素地の上に色ガラスの粉の釉薬を高温で焼き付け、彩色を施した工芸品である。17〜19世紀、幕府専属の七宝師による技術は門外不出とされた。19世紀後半には政府の勲章を作るために西洋の技術を取り入れ、東京七宝として進化を遂げてきた。

《屏風:鹿沼寄木細工》
屏風には日本三大美林のひとつである秋田杉の柾目(まさめ)を使用。菱形(ひしがた)に加工し組み合わせた伝統技術《網代編み(あじろあみ)》で仕上げております。百人一首にも詠まれた古からある日本の技術で美しい立体模様を醸し出しております。網代とは、木や竹、草などの植物を、細く薄く加工した物を材料として縦横交互に編んだ物の総称で、 敷物のような平面的な物や、籠や笠のような立体的な物がそれにあたります。網代は、使用する素材や編み方を変えることにより、様々な種類と模様を作り出すことができます。

《飾り台(収納箱)の蓋:会津塗》
会津の地に本格的に漆工芸が根付いたのは、天正18年(1590年)、豊臣秀吉の命を受けて会津の領主となった蒲生氏郷公が、産業として漆工芸を奨励したことによります。氏郷公は、前の領地であった日野(滋賀県)から木地師や塗師を呼び寄せて、先端技術を伝承させました。
これによって会津塗の技術は、飛躍的な進歩を遂げ、漆の栽培から加飾までを一貫して手がける一大産地となっていったのです。
400年という時を超えて生き抜いてきた伝統の技の上に、常に最新技術を積極的に取り入れてきた会津漆器は、現在まで成長を続けています。

《飾り台(収納箱):会津桐》国内最高品質と謳われる自然豊かな福島県奥会津三島町の厳しい冬を超えて育った桐材のみを使用し、地元桐細工職人がひとつひとつ丁寧に製作致しました。飾り台本体の外側面部分には、黒を際立出せた焼き桐加工が施されています。この加工方法は、組立が完成した飾り台本体の外側面部分をバーナーで焼き、すすを取り除いた後に砥の粉と黒塗料を塗布しふき取り後、蝋で磨き処理を行い、木目の凹凸を浮き立たせることで、木肌に独特の風合いを生み出しています。

《麻の葉模様(収納箱中央):鹿沼組子細工(桧)》
栃木県鹿沼市は、江戸時代、日光西街道の宿場町として栄えました。日光東照宮の造営の際、全国から集められた職人たちが、その技術を広めたのが現在まで400年続く鹿沼の木工技術のはじまりとも言われています。麻の葉は4ヶ月で4mにもなるほど成長が早く、真っ直ぐにグングン成長して行くため、麻の葉柄には子供の健やかな成長の願いが込められています。またこの柄には魔除けの意味があり、昔から産着の柄として広く親しまれてきました。

本商品は収納スペースにもこだわり、屏風がふたになり飾り台の中にすべて収まるコンパクト設計となっております。

【焼き桐飾り台本体のお取扱い】
〇桐は、その特性上やわらかい木材ですので、物をぶつけたり、また爪等尖った物や鋭角な物が当たったりした場合、特に凹みが生じ易くなっています。あらかじめご了承ください。
〇白木部分は塗装をしていないため、色や液体が染み込み易くなっていますので、あらかじめご了承くださいますようお願いします。
〇直射日光や冷暖房の風、あるいはストーブ等の熱気が直接あたり続けた場合、熱や過度の乾燥により変形、変色、割れが入ったりすることがあります。床暖房の床に直接置いた場合も割れが心配されます。
〇桐製品は、密閉性が高く湿気を入れにくい特徴がありますが、中の湿気を閉じ込めてしまう面もあります。収納する物は、陰干などでよく乾燥させてから収納して下さい。

【焼き桐飾り台本体のお手入れ】
ほこり等が付きましたら、ミニ毛ばたき、ウールダスター、ハンディモップ等で掃い取ってください。
汚れましたら、から拭き又は硬く絞った布等で軽く拭き取って下さい。尚、白木の部分は特に染込み易くなっていますので、拭き取った後も汚れが残ることがございまので、あらかじめご了承下さい。
水等での丸洗いはお避け下さい。

只見川沿いに位置する福島県奥会津の三島町は、桐の産地として有名です。焼桐飾り台本体は、この自然豊かな土地で丹精込めて育てられた桐を使用しています。健やかな成長を願う節句に相応しい材料と言えるでしょう。

製材された桐の原木は、更におよそ3年間、奥会津の厳しい自然の中で、渋(アク)抜きのため眠り着く。

地元の桐タンス職人が、奥会津の自然の中で育った桐材を厳選し、ひとつひとつ丁寧に作りました。桐飾り台底面には、会津桐の証として焼き印が押されています。

完成した桐の飾り台本体は、焼き桐専門の工房へ持ち込まれ、凛々しい木肌に変身します。正にマジックです。
通常、火炎を使った大胆な焼き行程の後、すすを取り除き、砥の粉を塗布し蝋で磨き処理を行い、木目の凹凸を浮き立たせることで、木肌に独特の風合いを生み出していくわけですが、当飾台では、砥の粉を塗布する際に黒塗料を混ぜることで通常の焼き桐よりさらに黒味を増した美しい木肌を生み出しました。

松屋は、国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、微力ながら節句人形販売を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいりたいと考えております。

貴雛PARISシリーズ「宝想雛」は、限りある資源を大切にしロスを減らすために、メーカー様にもご賛同いただき、個体差による材料の選別をできる限りせずに製作致しております。色味など風合いが異なる天然木ならではの表情をお楽しみください。

※すべて職人の手作業の為、個体差があります。
※貴雛PARISシリーズ「宝想雛」は主に天然木を使用しております。工業製品とは違い均一にすることは出来ません。そのため、天然木材特有の個体差があり部位によって色や木目の風合いが違う場合があり、実物は画像と多少異なります。あらかじめご了承ください。
※木材に見られる黒い斑点やスジのようなものは、成長の過程で細胞の隙間に樹脂が溜まってできた「ガムポケット」と呼ばれるものであり、不良品ではありません。予めご了承ください。
※木目の雰囲気や色味を出来る限り揃えて出荷しておりますが、商品の都合上、お選びすることが出来ません。一つ一つ違う表情を見せる、天然木の味わいを楽しんで頂けましたら幸いです。
※色褪せや劣化を防ぐため、直射日光の当たる場所はお避けください。
※お飾りの際、転倒や落下で傷・汚れの発生、破損する場合があります。
※小さなお道具がありますので、お子様が舐めたり、誤って飲み込まないように十分ご注意ください。
※観賞用以外には使用しないでください。
※お客様のご都合によるご返品・交換はご遠慮ください。
※初期不良品または輸送時の破損につきましては、商品発送から14日以内に連絡があった場合に限り、良品(または同等額の代替品)との無償の交換、または不良品代金相当額の返金によって弁済いたします。

※松屋は柿沼東光の正規取扱店舗です。
https://www.kakinuma-ningyo.com/information/shoplist/

トイワイド友の会《5年間修理代金補償サービス》会費5,000円(商品代金39,997円~209,999円税込)「トイワイド友の会といって、万が一破損させてしまった場合の修理代補償サービスをご存じですか?」

例えば、ひな人形を誤ってぶつけてしまったり、ぼんぼりを折ってしまった時、お客様側で修理代金を負担することになります。トイ・ワイド友の会は、そんな時に「あんしん」の補償サービスなんです!

《修理代金事例》
◎お顔の交換 約5,000円~約10,000円
◎ぼんぼりの破損 約6,000円~約10,000円
◎ガラスケースの破損 約10,000円~約15,000円

このような事例の修理にかかってしまった修理代をご請求いただけます!
会費はご購入時に、5,000円または10,000円のお支払のみ!限度額を超えなければ何回でも、
ご請求いただけるんです。5年間安心してお使いいただけるサービスですね!
ご登録もオンラインなので、ご自宅でゆっくりご登録いただけますよ!

お申し込みはコチラ↓↓↓
https://shopmatsuya.thebase.in/items/69349087

【トイ・ワイド友の会 】
この商品は、トイ・ワイド友の会の対象商品です。ご加入いただく事で節句人形が5 年間修理代金補償サービスの対象となります。
◆主な対象事例◆
・お子様が誤って人形を壊してしまった。
・出し入れの際に、ぼんぼりや兜のくわがたが折れてしまった。
・運ぶ際に落としてケースが割れてしまった。

詳細はトイワイド友の会ホームページまで
https://toywide.jp/

【人形の松屋本店 google口コミレビュー】
https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJEdRgYxmaQTUR0CROwl4453g

プレゼント企画の内容こちらをクリック
https://shopmatsuya.thebase.in/blog/2022/12/16/134523

焼き桐飾り台の前面には、固い絆で結ばれることを意味する「あわじ結び」の駿河竹千筋細工がはめられています。親子の絆、家族の絆を大切にしてほしいという願いを込めました。
この「あわじ結び」細工は、普段使用する「丸ひご」ではなく「平ひご」を用い、水につけて軟らかくした後、指先の技術だけで編み上げる特殊な細工で、修練を要する細工なため、今は作り手がほとんどいません。
焼き桐飾り台天板は、伝統工芸会津塗の技術で仕上げています。

通報する

ショップの評価

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「e-matsuya.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「e-matsuya.co.jp」を許可するように設定してください。